千町川
釣行日:2020/4/10 金曜日
時間:AM9時~PM2時
天候:曇のち晴
気温:17~7℃
ポイント:円張新橋右岸上流

竿:12尺
仕掛け:両ダンゴ
タナ:0.5本床釣り → ドボン
エサ:雪印マッシュポテト/尺上/グルテンLL=1/0.5/0.5 共エサ

釣果:5枚
サイズ:8寸 ~ 尺2寸

あとがき:
山は新芽が噴出しいよいよ春本番となってきた。
鮮やかなグーリーンに染まり気持ちが良い。
景色を見ながら千町川で竿を出すことにした。
この前と同じポイントに入座した。
竿12尺、白エサ、タナ0.5本床釣りで開始した。
チョット浅いが、濁っているので問題なし。
仕掛けを用意していると、バチャッと跳ねる音がした。
10分に1回ほど、あちこちでハタキが見られた。
これはチャンス到来か?
エサを打ち出してから、アタリの出だしが遅いように思えたが、
1時間ぐらい経ってからマブがポツポツ釣れだした。
そのうち、背中がこんもりと盛り上がったヘラが上がった。
その後、バンバン釣れるのを期待したが、
そこそこ釣れるが、型がイマイチ伸びない。
昼からは、チビマブの連発で悩まされる始末。
今日は、待ちに待ったハタキに遭遇した。
しかし、その様子は散発で小規模なものであった。
4/2の雨上がりのほうが、喰いは良かったなあ・・・
時間:AM9時~PM2時
天候:曇のち晴
気温:17~7℃
ポイント:円張新橋右岸上流

竿:12尺
仕掛け:両ダンゴ
タナ:0.5本床釣り → ドボン
エサ:雪印マッシュポテト/尺上/グルテンLL=1/0.5/0.5 共エサ

釣果:5枚
サイズ:8寸 ~ 尺2寸

あとがき:
山は新芽が噴出しいよいよ春本番となってきた。
鮮やかなグーリーンに染まり気持ちが良い。
景色を見ながら千町川で竿を出すことにした。
この前と同じポイントに入座した。
竿12尺、白エサ、タナ0.5本床釣りで開始した。
チョット浅いが、濁っているので問題なし。
仕掛けを用意していると、バチャッと跳ねる音がした。
10分に1回ほど、あちこちでハタキが見られた。
これはチャンス到来か?
エサを打ち出してから、アタリの出だしが遅いように思えたが、
1時間ぐらい経ってからマブがポツポツ釣れだした。
そのうち、背中がこんもりと盛り上がったヘラが上がった。
その後、バンバン釣れるのを期待したが、
そこそこ釣れるが、型がイマイチ伸びない。
昼からは、チビマブの連発で悩まされる始末。
今日は、待ちに待ったハタキに遭遇した。
しかし、その様子は散発で小規模なものであった。
4/2の雨上がりのほうが、喰いは良かったなあ・・・
この記事へのコメント